アニメ化も決定
甘酸っぱい中学生の青春を描いてるこの漫画もついに6巻です。だいぶ続いてますが、少々マンネリ感が出てきました。あんなに面白かったのに。慣れって怖い…。
高木さんが西片を好きなのが分かっちゃってるのと、将来結婚するのが分かっちゃってるのでドキドキ感も薄れてきてます。もはやいちゃついてるだけに見えるw
アニメ化するらしいですが、そこで終わらせて次の作品っていう流れですかね〜。でもプールって書いてあるところを見ると6巻収録のエピソードをアニメ化するだけなのかな?
あしたは土曜日とキョーコちゃん、高木さんは同じテイストの作品なので、そのままの路線で行くのか違うスタイルをとるのかが楽しみではあります。
一度成功したスタイルをあえて取らずに違う角度から攻めるのはなかなか勇気がいると思いますが、果たしてどうなるでしょうか。
とはいえインタビューではこういう感じらしいので、もしかしたらストレスのない世界をずっと描き続けるのかもしれませんね。
けなしからはいっちゃいましたが、作品自体は大好きです。特に高木さんにめんどくささが一切ないのがいいですね。3次元の彼女たちは基本的にめんどくさいですから。現実は非常である。
そういう観点からもターゲットは若い子よりオッサンむけなのかなーと。中学生時代にこんな子いたらよかったねっていうw
高木さんは相手がどういう感情でこの行動に至ったかまで読み取ってリアクションをするので、西片のとっさに出た言葉の裏の素のやさしさまで感じ取ってくれるのがいいですね。
「ストレスのない世界」万歳。
9話収録と最後におまけ漫画
・デート
・石蹴り
・似顔絵
・ウォータースライダー3話
・宝探し
・お悩み
・目薬
・おまけ
の合計10話。
どれもタイトルの題材でイチャコラするいつもの展開。ほんと高木さんはいつも朗らかでいいなぁ~。
同じ世界観の、あしたは土曜日のキャラがちょっと出てたりしますね。詳しい内容は読んでみてくださいw
フィギュア同梱
フィギュアがついて2800円!やっすーい!のか…?
フィギュアの出来やそれについての相場などは全く分からないので何とも言えないですが、需要はあるんでしょうかね。
こんな感じらしい
こんな記事も書いています
www.cojiro1.com
www.cojiro1.com
www.cojiro1.com
www.cojiro1.com