まいれ こくりゅう!
でおなじみのゴルベーザ兄がⅣのナイトメアに登場。ナイトメアのミッションに苦労してる人が多いようですね。
自分は4のガチャばっかり引いているので、問題なく終わってしまいましたが、ごり押し以外でも攻略を考えてみようと思います。
ローザの必殺が少しでもあればかなり楽になります。
最悪ポロムでも…。
有用なアビ、装備
装備は聖属性強化がついている物は最優先。
次点で闇属性軽減。「凶ドレイン」が結構いたいので、死にやすいキャラがいれば優先で装備させたい。
道中で麻痺や混乱、ゴルベーザが呪縛の冷気を使ってくるので、麻痺体制のアクセを選ぶのもいい。
アビリティは道中のゲージため用にエンドアスピル、いかりなどを。
聖弱点を突くためにセイントクロスやガードブリンガーなどの各種聖属性アビリティ。
ゴルベーザのバリアチェンジを放っておくと、呪縛の冷気をつかってくるので、長引くならそれ用に各種属性を持って行ってもいいが、後半は弱点が聖属性のみになるため、無視してもいい。
ナイトメアなので道中が重要
道中でアビリティを消費したくないので、白魔導士に「たたかうが中回復の白魔法になる」マテリアをつけるのがおすすめ。
これをつけて敵を1体に減らした状態で維持しながら、いかりなどでゲージをためて本番に臨むのが結構いい感じです。
プロシェルは道中最初から切らさないようにかける。
道中がきつい場合はバースト持ちがいれば使いながら進めるのもあり。
金竜の「まきつき」やアーリマンの「コンフュ」、マインドフレアの「マインドブラスト」などで状態異常をくらう可能性があるので、アクセで対応、ウルトラキュアー、我慢などで対策していきましょう。
黒の牙で即死する前に黒竜を処理したい
時間がたつと黒竜が使用する「黒の牙」で即死させられてしまうので、先に黒竜を倒しにかかります。
聖弱点なのでセシルの必殺があれば簡単ですが、ない場合はセントクロスやガードブリンガーで削っていきたいです。
とくにガードブリンガーは鉄壁プロテスがかかっていれば、まず4回攻撃できるので重宝します。
黒竜のHPは27万ほど、難易度で上下。黒い牙の前に黒竜が倒せれば、ゴルベーザも問題なく倒せるはず。「凶ドレイン」でめちゃくちゃにされないように対策を。
クリアが厳しい場合はガチャを引くのも手ですが、ラインナップが微妙すぎるためあまりお勧めしません。
セシルバースト2はどうしてこうなった…。
【FFRK】ナイトメアミッション 漆黒に染まりし魔人 【ゴルベーザ】
>>
装備そろってる&ごり押しですが一応。<<
【FFRK】難易度300!FFⅣナイトメアフルスロットルミッション
>>
フルスロットル