基本コンボ
下中P>ヒザ~
~VスキルK>中百鬼P
ダメージ232
スタン値357
状況もよく、ダメージも高い。Vゲージもたまるので基本こちらにしたいが、少し難しい。起き攻めダッシュ下大pが両対応になる。(前起き3Fと同フレーム。ケンの竜巻と相打ち)
~VスキルK>弱竜巻>昇竜
裏に回って位置を入れ替える。端で暴れた時などに。
~端付近EX灼熱>EX昇竜
ダメージ322(熱ダメージ20?)
スタン値490
熱による謎の補正なし白ダメージが入り、そのままコンボで白ダメージごと奪う。そのため実際の数値よりコンボダメージが高く、白ダメージ部分は補正がかからないため、スタン時などに有効。
下中P>ヒザ>弱竜巻~
基本の下中p崩しからヒザで強制立たせから弱竜巻のコンボ。ヒザで距離が近くなり、必殺技が入りやすくなる。
~下大k
ダメージ217
スタン値359
大足締め。その後ダッシュで受け身を見て下中パンや投げを重ねられる。受け身が見やすいキャラや4Fキャラには強い。
~強竜巻
ダメージ225
スタン値394
運びとスタン値、状況が少しいい。ノーゲージ時に。ダッシュして投げ、小p>ヒザ、後ろ受け身に下大pなどが重なる。
~強昇竜
ダメージ238
スタン値359
ノーゲージでダメージが高い。しかしスタン値は低い。リーサル用や竜巻の途中でピよってしまいそうなときに。
~EX昇竜
ダメージ266
スタン値394
1ゲージ消費。ダメージが高いが中央では状況がよくない。端やリーサルに。
~EX百鬼
ダメージ250
スタン値401
1ゲージ消費。スタン値が高く、状況がものすごくいい。密着をとれる。
~EX百鬼>EX竜巻
ダメージ262
スタン値446
2ゲージ消費。スタン値がかなり高い。状況は悪くなるので、スタンをとりたいときなどに。
~弱竜巻>弱昇竜>CA
ダメージ416
スタン値359
3ゲージ消費。弱昇竜の根本がダメージ100。強の2段目までで当てて90なので、この時だけは弱で。
中足>小P~
~弱竜巻>強竜巻
ダメージ188
スタン値367
上下の区別のある当て身警戒やダッシュ中足などから。少し遠くても小pが長いためつながる。竜巻は小p小k同時押しで出すとスカったときにフォローがきく。
~弱竜巻>弱昇竜>CA
ダメージ379
スタン値332
弱の根本がダメージ100と一番高い。強2段で90。簡単なのは強二段なので好みで。
前強P>弱P
立ち確認>弱竜巻>いつもの
しゃがみ確認>中竜巻
しゃがみくらいの場合、弱竜巻が当たらない。
カウンター確認>ヒザ>いつもの
カウンターの場合はヒザ。赤星一発で確認しなくてはいけないので難しいがリターンは高い。
トリガーコンボ
小p発動~
~ヒザ>各種いつもの
端で暴れたらVスキル弱竜昇竜で位置を入れ替えたい。
中足波動Vトリガー~
~波動ダウンなし>ダッシュヒザ>弱竜巻>波動拳>昇竜拳(>CA)
ダメージ316(424)
スタン値475(383)
中足先端が当たるとなりやすい。波動発動の時にダウンしたか確認できる。CAにつなぐとダメージが108アップするが、補正が50%乗るためリーサル時のみに使用したい。
~波動ダウン>(ダッシュ)昇竜
ダメージ244
スタン値369
近めで波動が当たるとダウンする。発動時に浮いたのを確認して昇竜へ。かなり近いとダッシュ昇竜が間に合わないが、その場合その場昇竜が届く。要見極め練習。
5大p>大pTC>Vトリガー~
~ダッシュ昇竜
ダメージ274
スタン値383
置きの大p確認から発動。ミスって出し切っちゃってガードされても発動したほうがいい。
5大p>Vトリガー~
~歩きヒザ>弱竜巻>波動拳>昇竜拳
ダメージ335
スタン値491
状況確認などで単発で確認がいけたら歩きヒザから。
クラカン
下大pクラカン
ダッシュ引き大P>中百鬼P
ダメージ257
スタン値480
ダッシュ引き大P>CA
ダメージ433
スタン値360
かなり威力が高い。
大Kクラカン~
~ヒザ>弱竜巻>~
いつもの。
~ヒザ>EX灼熱>Vトリガー発動>昇竜
ダメージ348+白ゲージ分
スタン値503
ダメージは368?そのあとの起き攻めでVゲージを使えるので、昇竜などの反撃に。
最大系
端J大k>引き大P>CA>大昇竜>VT>昇竜
ダメージ584
スタン値536
スタン後などのとどめに。余計なものを挟まないほうが減る。
端前大P>大昇竜>CA>大昇竜>VT>昇竜
ダメージ556
スタン値423
端赤星がヒットしたら生昇竜につなぐ。
下中P>ヒザ>大昇竜>CA>大昇竜>VT>昇竜
ダメージ541
スタン値464
端垂直などに、対空引き大P>CA>大昇竜>VT>昇竜
ダメージ566
スタン値442
投げを嫌がったジャンプに。地上で重ねてもOK。