この世は仕組みでできている

格闘ゲーム 趣味のゲーム

グランブルーファンタジーヴァーサス クローズドβ キャラランクと所感

2019年5/31~6/2にグラブルヴァーサスのクローズドβテストが行われた。全キャラを使用しフルでやりこみ、このバージョンでのキャラランクを作成してみた。次回への参考にどうぞ。

キャラランク

f:id:cojiro2015:20190603173555p:plain

S グラン

f:id:cojiro2015:20190603175600p:plain
リーチの長いコアコアの固め(4回刻める)、ヒット確認からのコンボでダウンをとり、ダッシュ前転からまたコアコアへ。通称たつや式が猛威を振るった。
コアコア部分は実はジャンプで飛べるが、そのあと昇竜で落とせばいいだけなので何の解決にもなっていない。(βではそこで飛んで落とされることはほぼなかったが)

遠Bのリーチも長く、そこからの波動が飛べない上に連続ガードではないため動こうとするとヒットする。前転でかわしてもグランの目の前で不利フレームなのでコアコアのたつや式が始まる。

波動自体の性能もよく、波動昇竜が容易に行える点もポイントが高い。昇竜で落としたらめくり詐欺飛びにいくかたつや式へ。

ジャンプ攻撃の判定も異常に強く、無敵技以外での対空が困難と全部そろっているハイスタンダードキャラ。



A フェリ

f:id:cojiro2015:20190603175612p:plain
画面半分以上に届くリーチを誇る牽制から起き攻めに行けるコンボ、設置技、無敵対空、そこからの起き攻めとかなりそろっている。
弱点はダッシュが遅いことと、弾に対する対応が苦手ということ。グラン、カタリナに波動昇竜をされるだけで苦労する。

設置キャラなので伸びしろは無限大なので今後に期待。


A カタリナ

f:id:cojiro2015:20190603175630p:plain
体が大きく、動きが遅いが、性能のいい波動、リーチの長いけん制からのキャンセル波動や突進によるコンボ、無敵昇竜、長い足払いなどがそろっており使いやすい。格闘ゲーム経験者ならスッと使える性能。逆に言うと面白みがないかもしれない。

無法の遠B波動を前転しても何の解決にもならないのはグランと同じ。

寒く堅く戦って勝つことを目的とするならこのキャラ。調整で技の硬直を少しでも増やされると一気に弱キャラになる可能性がある。

B シャルロッテ

f:id:cojiro2015:20190603180126p:plain
やたら人口の多い荒らしキャラ。トレモもなく対策が立てづらいβテスト序盤では猛威を振るったが、三日目にはだいぶ通用しなくなっていたので製品版ではお察し。
ノーブルストラテジー(百鬼)の荒らし性能と反撃のない鬼判定の突進技グリッターオンスロートで飯を食うようなキャラ。防御面も無敵技があるのでどうとでも切り返せる。タメ技なので詐欺飛びをすればタメ解除できると思いきや、かんたん入力のR1+➡をこすりまくるという抜け道があるので問題なし。立ちで前方向に入力しなくてはならないため、連続ガードの下段に弱いはずだが、連続ガードの下段が存在しないため無意味。サイゲ見てるか?

中央などでも火力が出るのが評価点。しかし、リーチのなさが致命的。


B ランスロット

f:id:cojiro2015:20190603180908p:plain
移動スピードが最も速いキャラクター。速さを生かして攪乱するような戦い方をする。
βテスト中唯一の無敵技なしキャラ。これが大幅減点対象となった。それ以外はかなり高評価。
C上ワープが無敵だが、各種昇竜仕で刈られる上に無敵技のないランスロット同キャラですら下Cでの対空が可能。ごまかし行動。

長所は遠AからA連に行けること、下A下Aが飛べない、ダッシュが速い、慣性ジャンプで遠くに飛べる、スライディングがある、見えにくい起き攻めを仕掛けられる、C波動を置ければとても強い。

短所はリーチが短い、無敵技が弱いぐらい。

しかし、繰り返しになるが、連続ガードじゃない固めに対して無敵切り返しの選択肢がとれないのはかなりの痛手。



まとめ

現状ではコアコアと昇竜のゲーム。ゲームバランスを変えるつもりならこの辺を見直してほしいところですね。

せっかく昇竜をしっかり623に入れなくては出ない仕様(かんたん入力でも前に入れなくてはいけない)になっているのに、ガチャ昇竜を狩る手段の下段のレンガがないのはどういう意図なのかよくわかりません。

下段のレンガどころか通常のレンガもA連など以外ではほぼないので、みんな昇竜をこすりまくっていました。

コアコアのどこで昇竜を割り込みするかどうかだけのゲームにならないことを願っています。

もう1つだけ読んでみませんか?

www.cojiro1.com


こんな記事もあるよ

www.cojiro1.com