何の画像でしょうか。
なんと、私のMTG資産です。びっくり。
記事を長々書いてたらぐちゃぐちゃになってもういいやってなって投稿しました。記念ということで。
MTGカード管理アプリ
学生の頃、ロードス島戦記などのファンタジーにハマり、TRPGなんかも軽くかじっていました。その流れでTCGの先駆けであるMTGにもがっつり捕まるわけです。
環境の変化や飽き、別のことへの興味で、引退と復帰を繰り返し今に至るわけですが、
それまでのカードを全部そのまま保管してある
のがずっと気になっていました。
今現在どのカードがどのぐらいの価値があるのかもよくわからない。
カードを登録したら値段を参照してくれて、在庫管理やデッキ管理とかができたらいいなー。と思っていたんですが、ついにそんなアプリが出現していました。
apps.apple.com
カードをスマホのカメラでスキャンしたらスマホ画面にカード情報を出してくれて、そこに枚数とか言語を入れて登録すると、値段とか在庫を管理できるというもの。
登録する枚数に限りがあり、課金で解放します。
自分の場合でもレアとデッキに入ってるようなコモンアンコモンで5000枚ちょっとだったので、所持カード全部とかを登録するのでなければ10000枚の1840円で十分なはず。その下でも十分かも。値段表を載せておきます。
- 2,000 Slots
¥610
- 5,000 Slots
¥1,220
- 10 000 Slots
¥1,840
- 5,000,000 Slots
¥6,100
なお、自分はめんどくさくなって500万枚のを課金しました('_')モッタイナイ
カード整理とファイル問題
というわけで念願の
「カード資産の把握と整理」に着手。
家に置いてあるファイルを取り出し、アプリで読み込んでいきます。
MTG Managerはカードがファイルに入った状態でも読み込むことができてかなり便利。
しかし、ここで問題が。
昔の俺がファイルの1ポケットに複数枚のカードをぶち込んでいて、ファイルに入った状態ではカードの枚数がわからない。
結局全部取り出しては枚数を数えることに…。
裏面に入れてたりもして5000枚もの量となるともう四苦八苦です。カード屋さん毎日こんなことしてんのか…。
全てのカードを取り出し、枚数をチェックします。
読み込んでいき、値段の付いているカードだけピックアップしていく。
Wheel of fortuneの値段が上がっている…!?
以前値段を見た時はよくて1500円ぐらいだった気がしますが、いまはEDH(統率者戦)需要で騰がっているみたいですね。
ざっと10分の1ぐらいスキャンしたところでの暫定トップレアはWheel of fortuneということに。
ウルザブロックのファイルの整理に着手。
すると
「厳かなモノリス」が大量に!
通電式キーとセットで起こしたりしてた記憶。しかしなんでこんな高いんだろう…。
更に発掘すると
「ガイアの揺籃の地」x3
当時禁止になってた記憶がありますが曖昧です。
値段はなんと289.99ドル!
たっけぇ!!
ほかにも「ヨーグモスの意志」やら「時のらせん」やらいろいろでてきました。
そろそろ佳境です。デッキに入っているカード達をスキャンしていきます。
「モックス・ダイヤモンド」
「ライオンの瞳のダイヤモンド」
「冥府の教示者」
「むかつき」
「水蓮の花びら」
等々
「モックス・ダイヤモンド」高っ!
デュアルランドも出てきました。
「せっかくカードを取り出すんだから、全部ダブルスリーブにしちまうか」
血迷った俺は今後の保存のことも考え、ダブルスリーブにすることに。
もともとデッキに入れるときはダブルにしていたんですが、使っていないカードはシングルスリーブにしてファイルに保存していました。
幸いスリーブは大量に余っていたのでしこしこスリーブイン作業をこなしていく。
5000枚ものカードを…。
そしてダブルスリーブにするとファイルに入るサイズギリギリになり、ポケットに入れるのにも非常に手間がかかります。
そしてここでさらに問題が。
1ポケットに複数枚ぶち込むことによって足りていたファイルのポケットが足りなくなる。
当然です。当時の俺もポケットが足りないから1か所にぶち込んでいたのでしょう。
「いまさらファイル用意したくねぇな…。」
そんな風に思っていたら、Twitterでいいファイルを教えてもらいました。
結構値段が高いんですが、おすすめしてもらったこともあり購入してみることに。
で、届きました。
従来の9ポケットではなく、12ポケット。レザー調でチャック付きでしっかり閉じれるタイプのファイル。
つかってみたところ、めっちゃいい…。高いだけのことはある。
このバインダーのいいところ
4x3の12ポケット
一列が4枚なのでMTGのデッキに入る上限の4枚と合致します。それが3段。9ポケットだと4枚所持のカードがうまく収まらない感じだったのでそこを解消しています。
デメリットは横幅がデカくなってしまい、A4の本棚に収まらないこと。本棚に置きたい人には向きません。
差込口が中央向かい合わせなので入れやすい
上部から入れるのではなく、横から差し込む形。さらに向かい合わせにしてあります。
チャックで閉まる
チャック付きなので、カードが何かの間違いで飛び出してしまうこともなく、隙間から何かが入ることもなくなります。またこれにより、広がってしまったり垂れ下がってしまうのを防いでいます。
ポケットが大きい
1つ1つのポケットが大きく、スリーブをしたままの状態でもカードがすんなり入る。前述の通り従来のファイルでは、ダブルスリーブにした状態ではカードをしまうのがギリギリでした。
このファイルだとダブルスリーブでも余裕で入ります。なんならトリプルスリーブでも入ります。
こんな感じになります
カードの値段高いしトリプルスリーブにしちゃう
購入したBCWのファイルにトリプルスリーブ状態でも入ると気づき
「もう全部トリプルスリーブにしてしまおう!」
と血迷います。
多重スリーブは基本的にスリーブを上下から交互に差し込んでいきます。3重にすればカードも固くなるし、反ったりもしません。何かが付着することもなくなります。対戦に使っても劣化の心配なし。さらにファイリングで完璧。
で、トリプルスリーブにするためには当然3つのスリーブを使うわけですが、それぞれに適したサイズがあります。
シングルスリーブ
MTGのカードのサイズは横63㍉縦88㍉です。
なのでスリーブの1枚目はそれより少しだけ大きいサイズの64x89を使用します。
ぴったりサイズとかパーフェクトサイズと銘打って販売されています。
KMCのを買っておけば間違いないでしょう。
多重スリーブにしないカードも自分はアンコモン以上のカードすべてをこれにいれてからファイルに保管していましたが、10年以上たっても劣化していませんでした。
ダブルスリーブ
66x91というサイズ。
店頭とかでよく売ってるやつです。自宅に10~15年前のスリーブの余りが大量にあったんですが、マットよりメタリックのほうが劣化が少ない気がします。長期保存用にするならメタリックなのかもしれません。いずれも箱にしまって暗所に置いていましたが、特に劣化していたのは白のマットタイプでした。参考までに。
カードバリアー ハイパーマットシリーズ ハイパーマット ブラック
- 発売日: 2013/05/31
- メディア: おもちゃ&ホビー
トリプルスリーブ
69x94というサイズ。
Amazonで合わせ買い対象で安く売ってました。60枚入りだったので8個購入。ちょうどBCWのファイルぶんです。
カードバリアー キャラクター スリーブ ガード ハードタイプ
- 発売日: 2009/06/25
- メディア: おもちゃ&ホビー
この商品は柄がついているので、デッキに使用する場合は柄を内側にしないとマークドの疑いをかけられる恐れがあるので注意。
(今回は保存用なので裏側に来るようにしまいました。)
買った後自宅から無地のスリーブが出てきましたが、もう流通していないのか倍ぐらいの値段になってました。
ホビーベース カードアクセサリ TCG スリーブガード・ハード CAC-SL23
- メディア: おもちゃ&ホビー
これも使いやすかったです。ほかのスリーブより若干硬い気がします。
トリプルスリーブにするともうカードが手裏剣のように固くなります。高額のカードは更にハードスリーブに入れちゃってもいいかもしれないですね。
余談ですが、晴れる屋の動画でα版のカード詰め込んだデッキがそれでやってて笑いましたw
整理終了
所持カードを総ざらいしてアプリに登録を繰り返す。その作業もついに終わりを迎えることができました。
ここで冒頭の画像です。
- カード総数(レアの)5574枚
- 値段 22161.61$ (約2408608円)
ぎえーー…。
240万w
自分のことながらびっくりしています…。もちろんこの数字は大量のショックランドや安いレアのぶんなんかも含まれているので、あくまでも「カスレアや有料アンコモンなども含めた合計」ということですね。
いざ売ろうとしたら結構な労力もかかるだろうなぁ。このカード達はこのまま寝かしていこうと思います。
ついでに追加で投資目的で収集もしてみようかな~。
最後にファイルの写真でも
重いかもしれないので気にならない方だけ続きを読むで読んでください。
むかしのMTGカードが出てきたので見てほしい
とりあえずこのファイルをだけでも安全に保管しておく方法を考えなくては…。