この世は仕組みでできている

格闘ゲーム 趣味のゲーム

ストV あきら 使い方


随時アップデート予定。

立ち回り

  • ゲージがないとダウンまで持っていける技が少ないので、けん制技やキャンセル気功塊などでまずは1ゲージを貯める。1ゲージ貯まったら中足確認EX旋蹴舞などでダウンをとり、攻めを継続させていく。
  • しゃがみ食らいにはしっかり中裏裡門から端以外はEX裏裡門、端到達の場合は大鳳旋蹴締め。
  • 立ちくらいには大旋蹴舞が理想だが、大裏裡門も悪くない。
  • 中足以外は置きメインになるので注意。
  • 差し返しには小kEX裏裡門や中足旋蹴舞。

主な行動

立ち回りで使う主要行動。

強キック

クラカン技。一番リーチが長い。先端気味に置いていく。
ガード-6なのでめり込んでしまうと反撃確定。先端なら春麗のEX百裂でも確定しない。CAは確定するので注意。

飛ばれないようにスカらないようにしっかり当てていき、対空やラインあげの組み立てに使っていく。

解砲掌

前大pの打開。クラカン膝崩れ。
ガード-5なのでめり込むと反撃必至。春麗のEX百裂がほぼ確定。それ以外にはめったに確定しない。
クラカンしたらVS2でエリアルか中P中裏裡門でしゃがみコンボなのでリターンが高い。


中足

ヒット確認から必殺技へ。EX旋蹴舞へつなぎたいが確認をミスると死亡。
先端なら色々入れ込んでも反撃がない場合も。

  • ヒット確認ができる必殺技

弱裏裡門、EX裏裡門、EX旋蹴舞、

強パンチ

タゲコン始動技。ヒット確認からTCに派生できるがガード-6。これも春麗のEX百裂案件。
シミーに使ったり、反撃のないキャラに先端で使うのはあり。
Vトリガー1をVリバで返せないキャラにヒットでもガードでも入れ込んで発動で強い。

タゲコンに行けたらVS1.2ともにチャンス。


弱旋蹴舞

置きで。弾をくぐったり、ヒット確認から派生につないだり。ガードー6なので春麗の…(どんだけ)
EX百裂で毎回確定取って来ようとする相手には派生を出せばつぶれたり相打ちになったりする。派生までガードされると-10。

サガットのグランドショットも抜けられるが、サガットの体が下がりすぎていて派生の二段目が当たらない。

対空

昇竜があるのに他にも無限に対空がある。ほかキャラに分けてあげな?

鳳旋蹴

全部対空になる。強度が上がると距離も伸びるので距離に応じて選択。
空中機動変化や弾で釣ろうとしても問題なく当たる。

空中投げ

投げてダッシュからなんでも埋まる。めくり軌道はこれで。

J中P

空対空で落として拾える。
いぶきの空中クナイやファルケの釣り行動などに。
高く拾ったら強旋蹴舞やVS2が入ったりする。

中キック

対空が充実しすぎているので使い機会がほぼないが、キャンセルトリガーなどで悪さができる。

強旋蹴舞

いちおう落ちる。
落としてCAでリーサルなどの時には狙いどころか。


必殺技

裏裡門

主にコンボ用。
端投げ後の弱裏裡門持続重ね+1や、立ち回り先端当て、お願い突進遠距離の確定取りなどに使用。

旋蹴舞

コンボ、置き、弾ぬけ、対空などに使用。
反撃がないキャラには弱を入れ込んで楽していくのもマル。