
テリーは端で+5作って何でも行ける状況を作れるんですが、そこでシミーを選択したとします。
で、相手が前ジャンプをしていた時に裏からライジングタックルとかしていたわけですが、そこは頑張ってバックジャンプ中パンで落としたほうがいいという話。
バックジャンプJ中Pからの展開
シミーしたときは相手の投げぬけを見てから2中P、ジャンプだったらバックジャンプ中パンが練習すれば俺でも割と現実的。
で、落としたあとは+35前後でちょっと離れた距離。

なので歩いて+5投げすらも行ける。体感だけど。
現実的には歩いて大パンするか、ラッシュで大パン重ねるか、様子見するか。
歩いて投げしてミスって入れ替えられたら寒すぎるので、体感は怪しい。
この部分がフレームがまちまちすぎてコレ!っていう選択肢がない(何でもできるともいえるけど)のが今のとこと惜しいけど、何か見つかりそうな気配もある。
見つかったら教えてください。