この世は仕組みでできている

格闘ゲーム 趣味のゲーム

勝ちた過ぎて選んだキャラ

ブランカ、キンバリー、本田、他

見た目とかで選ぶ理由がほとんどない。

実力以上に勝てそうだから
という理由で選んでいる。

勝ちたくて勝ちたくて、選んでいる。
見た目より勝ち。勝ち至上主義。

好きって言ってる人も、勝たせてくれるので好きなのだ。

その過程で自分をだまし、変換し、見た目が好きをいう言葉を発するようになる。


勝ちたくて勝ちたくて選んでいる。
そのはずだ。

技術的にかなわない人がいるからそいつらに対して荒らして引けるように、選んでいるはずのキャラ。
テクニックでは勝てない人がいるという認めから入っているにもかかわらず、競技シーンなどでそれ等のキャラクターを選び、世界一になれはしないと認めている。

競技シーンなのに
「ある程度勝ちたい」
なのだ。

誰よりも強く
を目指してない。

自分の実力以上に上振れを引き、ある程度勝ちたい。
そんなマインドもあるのかもしれない。