はい。
モンハンにスト6の豪鬼が出ました。
これが結構な再現度。そのまま持ってきてる感すらあり。
モンハンやってない人がどんな感じか見る用、やってる人は豪鬼の使い方見る用といった記事になっています。
豪鬼装備イベント
ちょっとしたイベントをこなした後、自分が豪鬼になる。
みたいな流れ。
イベントで出会う豪鬼がこれまたよくしゃべる。ナムカプか?






格ゲーだとしゃべる機会がないだけで、豪鬼は結構おしゃべりなのかもしれない。エレナと友達なのも納得か。
モンスター狩りまくるのやめてくれというアルマの主張を一喝する豪鬼さん。
食い下がるハンターになんと瞬獄殺を食らわせる。
しかししりもちをつく程度のハンター。
これで済む。ハンターもまた人外。
殺意の波動を受けたことにより、豪鬼ごっこができるようになるハンター。
豪鬼に腕前見せてみろと言われ、豪鬼ごっこ状態でモンスターに挑むことに。
突然豪鬼になり、飛翔していく。
現場に到着すると、声はそのままで、姿と言動が豪鬼のハンター。



豪鬼の戦闘方法
ベースはモダン豪鬼。
弱□
中△
強〇
が割り当てられていて、弱始動からアシストコンボを出して戦っていく感じ。
コンボと技
弱から強に向かってなら何でもつなげられるというシステム。
パッドだとボタンが左から右に向かって並んでいるので、左から右に向かって適当に連打していれば技が出る。
また、キャンセルでOD昇竜と瞬獄殺が出せる。
OD昇竜
エモートで昇竜拳が出る。
コンボのつなぎにOD昇竜が出せて、隠しコマンドとして→↘→何らかのボタンでも出る。
入力にクセがあり、格ゲーみたいにキャンセルしたり、普通に昇竜を入力しようとすると出ない。
623(→↓↘)ではなく、636(→↘→)でNに入れずに入力すると出る。
でもエモートでもいい気がする。
ドライブインパクト
アイテム欄かショートカット、集中弱点攻撃で出る。
豪鬼装備だと相殺がついてる。
傷にヒットすると瞬獄殺へ。
瞬獄殺
アイテムのドライブインパクトを傷にあてるか隠しコマンドで出る。
コマンドは弱→弱→中大
ヒット後は豪鬼が強化される。
はたから見ると動いてるモンスターに豪鬼がまとわりついているように見える。
弱ルート 弱弱弱
弱P弱K強波動
なんか波動の威力が高い。
中ルート 弱中中中
弱P中P中POD灼火
メインルート。
まだ隙があったら強ルートへ。
強ルート 弱強強強
弱P強K前中KOD竜巻
灼火のあとまだ隙があったらやるルート。
竜巻の隙がめちゃすごい。