この世は仕組みでできている

格闘ゲーム 趣味のゲーム

テリー 強化点

公式

正確な文言は公式を見てもらうとして、現実的にどうなったのかを強そうな順に書いていきます。

強クラックシュート

  • 強パワチャ強クラックのコンボが3段当たりやすくなった。
  • 弾抜けしやすくなった。
  • コンボルートが増えた。

空中で3段当たりやすくなったことにより、クラック空中ヒットからゲイザー、クイックバーンなどが当たるようになった。
端のクラックコンボも削減値の変更により変わっているが、現時点ではいいものが見つかっていない。
これによりパワチャラウンドラッシュファイヤーキック強クラック弱ライジングスカ+6の汚セットプレイが削除された。

中P

  • 中P→中パワチャがつながるようになった。
  • 1フレ目のリーチが伸びた。
  • TCへの派生の確認がしやすくなった。

中P→大pのパワードライブ

二段目だけ当たった時にダメージが出るようになった。
立ジャスパしなくてはいけないので、しゃがみながら適当にパリィおされてジャスパになることがかなり減った。
入れ込みやすくなった。そのかわりガード-6になった。

クイックバーン

影縫いが広くなって先端で下がられるのが減った。
コアコア小P→ODクイック
中バーン有利→コア小PODクイックなど

ラウンドウェイブ

下段になった。
しゃがみながらジャスパ取らせるための措置と思われるが、立って喰らう人がたまにいる。

小足

-3からー2になった。
連キャン時に割られなくなったのと、ラッシュ小足で+2なので投げに行ける。