ジャスパ後のコンボ選択の指針
基本的にラッシュ攻撃でも通常攻撃でもジャスパ後の有利フレームは変わらない。
ここはわかりやすい。
あとはキャラごと、技ごとに有利フレームが変わる。
下記データはジャスパ成立時のDゲージ回復量は含まない。
弱Pなどをジャスパ
6F~8F程度の有利がある。
後ろ投げ
投げ間合いで端が近いとき。
ダメージ1020
削りDゲージ0.5本程度
回復Dゲージ0.2+時間で0.5程度
引き大P→大破掌~
発生7Fなのでほとんどのフレームで間に合う。そのため届けばコンボに行ける。基本的にこれ。
削りDゲージ0.4
回復Dゲージ1.0+起き攻め
中攻撃以上をジャスパ
中以上をとったら基本+13以上はある。
持続の攻撃や春麗の中パン(+12)が例外。見つけたら教えて。
上記コンボはもちろんすべて入る。
大P→大破掌~
遠くても大P(発生10)ならまず入る。
小技以外を取ったら距離関係なくこれでいいかもしれない。
削りDゲージ0.4
回復Dゲージ1.0+起き攻め
立ち状態の中攻撃以上の技をジャスパ
大K→歩き2大P~
2025/6/5調整から大昇竜締めでよくなった。
ダメージ重視の場合、あまり伸びないが2大P→弱破掌→大足or真空波動などの従来コンボでもよい。
まとめ
・基本引き大P
・投げでもよい
・大K行けるところを覚えるとベスト