オタク記事です。
リーサル、最大
- リーサルとはとどめ状況のこと。
- 基本的にゲージをいっぱい使った方が高くなる。
- ゲージ状況によるので一概には言えないがよくあるリーサル状況と体力バーの画像をまとめておく。
- 体力5000のラインを覚えておいて、ダメージがそれよりコパン300小足200の計算で上下する感覚を覚えるといいのかも。

とどめに行けなくて瀕死の相手が場に残ったり、自分がバーンアウト状態になって逆転されることがたまにあるので、自分用にまとめます。
画像多いため重いかも。
スタン
J大K→大K→仙風→OD気功→中P→2中P→
が基本形。
そこからゲージ状況で変えていくことになる。

ダメージ5234(CA5484) J大K→大K→仙風→OD気功→中P→2中P→ラッシュ2大P→仙風→ラッシュ発勁→天空脚→鷹爪x2→J大Px2→SA3
SAはどれでも入る。
体力5200
SA1ダメージ3744
体力3700
SA2ダメージ4074
体力4000
CAダメージ5484
体力5400
ダメージ5100 J大K→大K→仙風→OD気功→中P→2中P→ODスピバ→弱百裂→SA3
体力5100
上記のコンボとダメージが134しか変わらないので、こちらでも全然良い。
ただ134の差で相手が生き残る可能性は当然ある。
端インパクト
ヒットとガードでだいぶダメージが変わる。
リーサルでお願いインパクトに行く以上は、ダメージの低くなるガードからの壁張り付きを想定することとする。
2回走る場合と1回走る場合のレシピを掲載。
ダメージ4774 インパクト→発勁→仙風→ラッシュ2大P→仙風→ラッシュ2大P→仙風→SA3
体力4700
SA1締めダメージ3284
体力3200
SA2締めダメージ3604
体力3600
CA締めダメージ5024
体力5020
ダメージ4610 インパクト→発勁→大百烈→ラッシュ2小P→仙風→ラッシュ2大P→仙風→SA3
ゲージが1回走る分しかない場合。
体力4600
SA1締めダメージ3120
体力3100
SA2締めダメージ3440
体力3400
CA締めダメージ4860
体力4800
追突ラッシュ
追突確認からラッシュへ。よくあるリーサルルート。
ダメージ4953 追突→ラッシュ中P→発勁→前突→ラッシュ発勁→天空脚→鷹爪x2→J大Px2→SA3
弱Pカウンターからだと4815となり微妙にダメージが下がるが、画像の体力でほぼリーサル。
体力4900 SA1締めダメージ3463
体力3400 SA2締めダメージ3793
体力3700 CA締めダメージ5203
体力5200 中足ラッシュ
ダメージ4520 中足→ラッシュ発勁→仙風→ラッシュ発勁→天空脚→鷹爪x2→J大Px2→SA3
半分からコパコパで5000からー520のラインがリーサル SA1締めダメージ3030
体力3030 SA2締めダメージ3360
体力3300 CA締めダメージ4770
体力4700
小Pラッシュ
状況はいろいろあるが、2発ヒットで確認とする。
ダメージ4281 小Px2→ラッシュ発勁→前突→ラッシュ発勁→天空脚→鷹爪脚x2→J大Px2→SA3
体力4200 SA1締めダメージ2791
体力2700 SA2締めダメージ3121
体力3100 CA締めダメージ4531
体力4500